トップ > レクチャーノート > 国内 > プリあらMagic Magazine 第25号

プリあらMagic Magazine 第25号 
日本のマジック業界にある唯一のマジック雑誌「プリあらマガジン」、今号は、表紙を見るだけでも楽しくなる仕上がりです。
その表紙は、プライベートでも仲良しの男性プロマジシャン、魔耶一星さん、たかお晃市さん、TanBAさんに飾っていただきました。
3人はそれぞれが、大変な実力の持ち主であり、個々に大活躍されていますが、表紙をお願いしたところ「3人で撮らせて欲しい」とのリクエストがあり、素晴らしいショットが実現しました〜。
また、今号の内容も盛りだくさんです。
まずは、プロパフォーマーによるマジック解説ですが、今号は次の通り素晴らしい作品が揃っています。
Dr. レオンさん、
オリジナルの「手巾専用消失封筒」は、封筒に入れたはずのシルクが完全に消えてしまう作品です。封筒の作り方から演じ方までを丁寧に解説してくださっています。普
段のレオンさんからは想像できない、プリあらマガジン購読者のためだけに撮ってくださった写真も掲載されています。
日本を代表する人気クリエーターの藤原邦恭さんは「プロダクション・オリガミパック2018」と題して、身近な牛乳パックを使ったオリジナル作品を紹介してくださいました。簡単な工作でありながら、あっと驚く現象がおこせます。アイディア満載のサロンマジックです。
さらに、新連載!マジシャンSATOさんによる、バルーン・アート・レクチャー。
第一回目は「薔薇」です。
実用性No.1の薔薇、解説写真を見ていると作りたくなってしまいます。
これを機に、視覚的効果が高いバルーン・アートとマジックを組み合わせて、スキルの幅を広げてみてはいかがでしょうか?
大好評!上口龍生さんによる「ターベル・システムに学ぶマジシャン養成講座」の連載は、第五回目。
今回のテーマは「スイッチ」です。前回の復習をもとに「三色の紙玉」をレクチャーしてくださいます。
色の綺麗な3色の箱と3色のボールを使って、スイッチ法だけではなく、マジックをマジックとして作り上げる要素とは何か?を教授してくださいます。回を重ねる毎に知識が増え、次のレッスンが楽しみになりますね。
また、古き良き作品を紹介する「オールド・ワイン」では、Irelan’s Yearbookから「Silk-N-Cups」をご紹介します。
シルクと紙コップを使ったマジックですが、会長のブラッシュアップが加わり、プリあら例会の会長コーナーで演じていただいた、あの作品です。
メチャメチャ不思議でした〜。
お客様参加型のサロンやステージマジックで、ぜひ、実演してみたいです。
そして、毎回、人気ナンバーワン。本誌の要でもある、偉人を語るコーナーです。
荒木会長によって執筆される今号の偉人は「チャン・リン・スー」。
マジックに携わる方なら、一度は聞いたことがあるかもしれません。この歴史上に名を残す「チャン・リン・スー」の知られざる一生が感動的に語られています。
57歳の生涯を終えた偉人の人生を、ぜひ感じてください。
その他にも、大人気「底抜けマジシャン、むっしゅの旅行記」には、簡単で面白いカードマジックが解説されています。
また、会員マジックでは、タイマロさんが見つけた、面白い電化製品を使った珠玉のマジックも掲載されています。
昨年30周年を迎え、30人以上のパフォーマーが出演した「CBファミリークリスマスパーティー」の模様や、プリあらアワード2017のコンテストレポート、プリあらグッズの紹介などなど。
オールカラーで、素敵な写真とともに、全ページをどうぞお楽しみくださーい。
価格 : 1,430円(税込) |
ポイント : 14 |
 |
14pt |
GMOポイントは ショッピングモールやサービスの垣根なく 多くのネットショップや複数のサービスで 利用する事ができる共通ポイントです。
|
|
|
 |
14pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
22,000円以上お買い上げで送料無料!
