カテゴリー

おすすめオリジナル
クリスマス特集
お正月(新年)特集
ハロウィン特集
ワンコインマジックシリーズ
傑作パケットマジックシリーズ
新商品
再入荷
マジックパラダイスDVD
DVD(マジック入門シリーズ)
神保賢孝
上口龍生
ハッセル
テンヨー
益田克也(ATTOマジック)
荒井晋一
キートン工房
菊地マジック
クライス (Kreis)
小林俊晶
KOYAMAGIC
ジョージマジック
舘康幸
DPG(ディーピーグループ)
手品屋
Higpon(ヒグポン)
フォーサイト
PROMA
Magzaic
MAJION
マジックエフェクト
マジックランド
マンスリー
ミカメクラフト
会員専用(限定品)
クロースアップ(カード)
クロースアップ(コイン)
サンキーマジック
スポンジ
パドル
ダイス・キューブ
カップ&ボール
ワレット
リング・指輪
キー(鍵)
シガレット・スモーク
ライター・マッチ
お菓子/食品
その他(初心者・必需品)
その他(中級者・上級者)
メンタル
ハイテク
お札
サロン・パーティ
ステージ(シルク)
ステージ(ロープ)
ステージ(プロダクション)
ステージ(ボトル・グラス)
ステージ(フラワー)
ステージ(ステッキ)
ステージ(ウォンド)
ステージ(フローティング)
ステージ(カード)
ステージ(光・ライト)
ステージ(タマゴ)
ステージ(鳩・バード)
ステージ(キャンドル)
ステージ(CD、レコード、ディスク)
ステージ(マニピュレーション)
ステージ(パラソル)
ステージ(お祝い)
ステージ(和妻)
ステージ(その他)
ファイヤー
プロユース・イリュージョン
ジョーク・コメディ
パズル
アダルト
マジック用テーブル
雑貨(グラス、お皿等)
アクセサリー(カード)
アクセサリー(コイン)
アクセサリー(テーブル)
アクセサリー(ステージ)
アクセサリー(必需品・消耗品)
DVD(海外)
DVD(国内)
DVD(日本語字幕版)
レクチャーノート
限定品
からくりどーる関連
チケット
VIP会員限定特価品
2024VIP会員継続用
会員限定
2024年 11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
今日
店頭休業日
マジパラVol.100
店頭祝日営業(12:00〜18:00)
2024年 12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
店頭休業日
クリスマスイベント
[LEFT_POLL]
 
 
 
   > その他(国内) > HUMINT(第二版)
 
 
 
前の商品 HUMINT(第二版) 次の商品
 
 
HUMINT(第二版)

拡大 ( Size : 138 kb )
 
価格 : 6,820円(税込)
ポイント : 68
数量    ×売り切れ
 
在庫切れ
 22,000円以上お買い上げで送料無料!
 
 
 


お客様のご要望にお応えして、HUMINTの再販が決定いたしました。現在、加筆修正の作業に入っておりより内容を充実させた第2版としてお届けします。

"よくぞこういう本を書いてくれた!
一流とその他を分ける考え方が、理論としてきっちり書いてあります。
マジックの専門書としてぜひ読んで頂きたい本です"

Mr. マリック



圧倒的な差別化をはかる

スクリプト・マヌーヴァは2012年より「できるマジックの数が増えるタイトル」よりも、みなさんの「マジックの質を上げるためのタイトル」をリリースしてきました。例えば、あなたの演技をより不思議にする「ファイブ・ポインツ」、あなたの演技をより盛り上げる「オーディエンス・マネジメント」、そしてあなたの演技をより独創的にする「ファウンデーションズ」。「ヒューミント」はこの流れに連なる、パフォーマーとしてあなたの演技の質をより高めるための書籍です。マジックの強烈な不思議さはもちろん、パフォーマーとしての存在感や魅力を他のマジシャンと比べて「圧倒的に差別化させる」ためのものです。

あなたの演技をより体験的に

そのためのキーワードは「体験的」。ここでいう体験的とは「観客の手の中でスポンジボールが増える」という類のものではありません。それよりも観客の想像力を刺激することで、単に「マジックの演技を観た」だけでなく、マジックというものの存在を知っていたとしても想像していなかったあり得ないことが「自分の世界の常識に、日常に流れ込んでくる感覚」を引き起こす強烈な体験のことを指します。今までマジックの解説として語られてこなかったこの部分について、具体的な手順やテクニックの例をあげながら論を展開させていきます。加えてそのような自分を作り上げていくための素養についても語っていきます。

高いのには理由があります

本来強調してはいけないことだと思いますが、この書籍には高めの値段がついています。税込みで6500円超。手順の解説がメインではないのに、6500円超。びっくりされたと思います。僕らもびっくりしました。もともと必要なコストを計算して最終的に出た金額ですしそれだけの価値があると自信を持って言えるものですが、さすがにこれは…と。しかし最終的にこれでいくべきだ、と考えました。何度も強調しますが、これはどうすれば他のマジシャンと「圧倒的な差別化をはかれるか」について書かれたものです。マジックの世界では独特であることが美徳とされ、オリジナリティが大切だ、と言われ続けてたものの、その分野に深く踏み込んだ解説は今までありませんでした。もし本当にあなたがマンネリ化した演技から決別できるとしたら、他者と決定的に異なるパフォーマーになれるとしたら、この金額は高いものでしょうか?

どこかで見たようなマジック、どこかで見たような演じ方を続けることを良しとされる人は、この本は買わないでください。隣に立っているだけで凡庸なマジシャンを淘汰する、そんな圧倒的な存在を目指す方へ。
 
Dr. Zuma氏が、ご自身のブログでこの本について書いくださいました。許可を得て一部を抜粋させて頂きます。


とんがってる男・北原禎人氏から新書「HUMINT」を献本してもらいました。

送付元のスクリプト・マヌーヴァ社の滝沢氏が私へのメールで、これまでのマジック関連本では扱ってこなかった内容に踏み込み、北原氏本人をそのまま映したような本です…と紹介されていましたが、まさにそんな感じです。
 (中略)
その文章や表現、考え方には賛否両論あることでしょう。私が気に入った一部を抜粋してみると…

『夢を与えたいだとか、他人を幸せにしたいなどというのは演技をするのであれば演技に埋め込めばいいものであって、埋め込めない者が口で言って補足する為のものではない。口にすれば演技者としては蛇足でしかないのだ。夢を与えたければ与えればいい、他人を幸せにしたければすればいい。何か違うだろうか。何故それを叫び続けなければならない状態を健常としてしまえるのかと言えば、演技がクルクルパアなのである。』

『Derren Brown を見て、彼のアプローチを表面的に捉えて憧れ、彼の他人の体験へのアプローチをDB本人がそうではないと断じている「コントロール」という言葉で誤解しながら真似事をしている連中は、ただ「能力」というものの響きにシビれているのだ…(中略)劣化コピーが生産される根源に常にあるのは、オリジナルの表面だけを対象に採用する処にある。』

『変な集まりに何かのおこぼれを期待して顔を出すのではなく、自分がダメだと思った社会には背を向けて安易に馴染まなければ、貴方は健康でいられるだろう。』

このような内容の本を29歳の人間が出版すれば風当たりが強いであろうことは容易に想像できますが、アスリート(サッカーの本田とか)に置き換えれば、この世代がとんがっていても私は何の違和感も感じません。
 (中略)
そう考えると、この本は彼の「名刺」…いや、とんがってる北原というマジシャンの「取り扱い説明書」なのかもしれません。

 

LESSON 1. Flashdown Handshake


マジシャンの印象を高めるたくらみは、握手をしたときにも仕掛けることができます。そこを発端として、観客が選んだ物を当てる演技においてその観客の受ける体験の質をよりディープなものにするにはどうしたら良いのかなどについて論を進めていきます。マジックの側面を物理、生理、認知の三つのレイヤーに分け、そこに複合的に働きかけるテクノロジーを紹介。


LESSON 2. Cowlead Protocol


人間が何かを選択するときに働かせる特定の心理作用を利用することで観客に無意識のうちに消去法を使わせ、観客の選択行為をより不可能性の強い体験的なフォースやエキヴォケイション(マジシャンズ・チョイス)に誘導する原理を紹介します。「The Surgical」や「LEMON」で解説したミクスド・メディアとアンバサダーを例にあげ、そこでは説明しきれなかった内容にも触れながら具体的なテクニックを解説します。


LESSON 3. VERBINT feat. Verbal Anatomy


前項は人の心理作用を利用したフォース、エキヴォケイションについてでしたが、ここでは単語を分解、再構築してセリフに組み込むことによるフォース、エキヴォケイションを解説します。

言葉の中に存在する各要素を定義した「バーバルギア」、セリフに特定の情報を付着させることで観客の選択に影響を与える「リップサレンダー」、特定の行為を行いながらセリフを言うことで観客の選択を誘導する「バーバルパルス」などを解説。


LESSON 4. Full Contact Solution


リスクやエラーとどのように付き合うべきか。起こってしまったエラーに関してフルコンタクトの状態でどう対処すべきなのか。それに対処できる自分を普段からどう作っていくのか。実名を挙げての豊富なエピソードを交えて、エラーに対する考え方を語ります。


LESSON 5. Impromptu Society


観客同士の中に存在する人間関係を見極め、手法に組み込むことで不可能性を高める独自のテクニックを、マジックの実例を交えて解説します。他人の耳に届かせたくない音を周囲の雑音に混ぜ込んで認識させなくしてしまう技術(ゴッホロック)や、人間関係を判断したうえで即席のサクラを使うマジックも紹介。

また現場ごとに異なる環境や制限を逆に利用して観客の体験を高めた実体験や、そこから発展させたマジックも数点紹介します。光源と影をたくみに利用して現象に深みを与えた様々な実例や、その場をメーターが振り切れるほどの荒々しい興奮で満たすウォッチスティールのアイディアなどを解説。


LESSON 6. Cold Reading feat. BLINT


下準備の無い状態で目の前の人間から情報を引き出していくコールドリーディング。プローバビリティ系のマジックだけでなくあらゆる局面で使用できるこの技術に対する考察を、独自のテクニックをからめた視点で示してゆきます。ラポールを「信頼関係」としか理解していない人が多い中、現場で持っているべき感覚とはどういうものなのか。

また観客からより多くの情報を引き出すために、演者の生理的行為を意図的に操作するテクニック「ブリント」なども合わせて紹介。


LESSON 7. Intentionally Blank feat. PALMINT


ボディランゲージやジェスチャーを使って言外の情報や指示を観客に与える手法を考察します。実例として30人を超える政治家や指揮者、マジシャンらの特徴的な動きを分析。

またその考え方を組み込んだマジック「インディペンデントフィルム」やボディランゲージをフォースに組み込んだテクニック「コールドレシーブ」も解説します。


LESSON 8. Absentee Problem


マジシャンが強烈な個として存在するにはどういった積み重ねが必要なのか。マジシャンが醸し出すオーラとはどのようなものなのか。現場の人間が意識しておくべきホスピタリティとは。そして演技という上部構造とそれを支える下部構造(技術)との関係を明らかにし、下部構造にのみ着目する価値観に警鐘を鳴らします。


LESSON 9. Quantum Line


演技にわざと抽象性を残すことで観客の想像力を刺激し、より深い体験を提供する手法を紹介。ここで解説される「ザ・ゲイベル」「1977」の解説を読むと、適切に調節された抽象度がどこまで深く観客の体験に影響するかが分かります。

マジックの枠を超えて、観客の心に深くリーチするための考え方と演技がここにあります。


LESSON 10. Risk and Efficacy


ヒットすれば方法の逆算を許さない強烈な不可能性を出すプローバビリティもの。これは決して統計から導かれる、確率で当てるものではありません。ではこれをヒットに導くために必要な態度と手法、そのバックアップとはどのようなものなのか。

「LEMON」に収録したアンバサダーを「尊敬する人もしくは影響を受けた人」にまで拡大させた「アウストラロインデックス」も合わせて紹介。



著者:北原禎人
言語:日本語
A4:280ページ



 


  •  

 
 
 
 
  ニックネーム : 評 価 :
 
内 容 :
入力する
 
入力された顧客評価がありません。
 

ページトップへ