トップ > レクチャーノート > 国内 > プリあらMagic Magazine 第29号

プリあらMagic Magazine 第29号

PriAra Magic Magazine No.29 (プリあらMagicマガジン2019年7月号)が、発売になりました〜 !!
日本のマジック業界における唯一のマジック雑誌「プリあらマガジン」、今回の表紙は、7月の七夕をイメージして、天の川を背景に天界を彷徨う、侍ハマこと、ハマック柳田さんと、美しいソウルドリームのお二人です。明るいハマちゃんとノリのいいピンキーさんとみえっちさんで、撮影現場は終始、盛り上がっていました〜。
今回の内容も、盛りだくさんです。
マジシャン、パフォーマーのページから、ご紹介しましょう。
★ プリあらでは、顧問マジシャンとも言える、ケン正木さん。
今回は、素敵な紙切りマジックをレクチャーしてくださいました。
紙とハサミがあれば、初心者でも簡単に出来ます。
★ 黒崎正博さんは、シンブルマジックにおける「オリジナルの技法」を2種、解説してくださいました。
なんと、QRコードにて、動画も閲覧できます。
★ 大好評!上口龍生さんによる「ターベル・システムに学ぶマジシャン養成講座」の連載は、第九回目。
いよいよ「カードマジック」です。無数にあるカード当ての現象ですが、全く違う印象を与えるように工夫されています。
それらの作品を100年前のターベルが選ぶ初心者向けの技法を交えて、丁寧に解説されています。
★ マジシャンSATOさんによる「バルーン・アート・レクチャー第五弾」は「インコ」です。
一見、難しそうに見えますが、思っている以上にシンプルに作れます。
また、QRコードにて動画を見ながら練習できますので、ぜひ、挑戦してみてください。
★ プリあら会員のむっしゅ佐久間さんによる大人気「底抜けマジシャン放浪記」、今回は、ドイツ、フィンランド、ロシアを周り、世界各国、誰にでも喜ばれるマジックを紹介してくれました〜。
超簡単で面白いカードマジックです。
さらに、古き良き作品を紹介する「オールド・ワイン」では、The Magic Wand の1931年3月号よりウィルフレッド・ジョンソンの「シルク&レモン」を紹介します。
シルクとハットとレモンのマジックですが、オールドワインで、原案とは違った改良手順になっています。
とても華やかで不思議なマジックに仕上がっています。
そして、毎回、人気ナンバーワン。
本誌の要でもある、偉人を語るコーナー。荒木会長によって執筆される今号の偉人は、なんと「石田天海」です!
世界のマジック業界で知らない人はいない、天海氏。
氏の波乱万丈の人生が、前編後編に渡って、執筆されます。
氏のマジックに対する情熱、一生をかけたマジックライフがドラマチックに描かれています。
今回は、前編です。
すでに後編が楽しみで仕方ありません、
、
また、会員マジックでは、マジック研究家の一人でもある、プリあら会員の小澤さんによる、バルーンを膨らませる解説です。
会長アフターソーツでは面白いルーティンが紹介されています。
その他にも、プリあらオークションの紹介や、プリあらグッズの紹介などなど、盛りだくさん。
最後に、会長コラムについて、今回のタイトルは「目標」。目的、目標を持つ事の大切さから、目標を持つことによって、人がどれだけ成長していくか、人生を豊かに生きていくためのエッセンスが、たっぷりと含まれています。
会長コラムを読めるだけでも、このマガジンの価値はありますね。
全50ページ、オールカラーの豪華な雑誌です。
価格 : 1,430円(税込) |
ポイント : 14 |
 |
14pt |
GMOポイントは ショッピングモールやサービスの垣根なく 多くのネットショップや複数のサービスで 利用する事ができる共通ポイントです。
|
|
|
 |
14pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
22,000円以上お買い上げで送料無料!
