トップ > マジックパラダイスDVD > MAGI−PARA(マジックパラダイス)Vol.50 DVD/2枚組DVD
MAGI−PARA(マジックパラダイス)Vol.50 DVD/2枚組DVD

お陰様でマジックパラダイスが50回を迎えました。
今回、この50回を記念してスペシャル公演を企画致しました。
ショーとレクチャーが交互に楽しめる、世界初(?)のショー&レクチャーになりました。
会場にお越しいただいたお客様は大満足の様子でした。
会場に来られなかったお客様は是非映像でごゆっくりとお楽しみください。
ちなみに、1部と2部では内容が異なるものもございますので、内容の異なるものは全て収録いたしました。
そのため、2枚組みのDVDで総収録時間はなんと約4時間です。
この内容でこの価格は超お買い得としか言いようがありません。
超お勧めです!
DISC.1
松本拓也/ショー
音楽をテーマにしたコメディタッチのショーです。
ステレオの出現から始まり、楽器をテーマにしたショーです。
不思議さと面白さを演出した彼らしい楽しいショーになりました。
亜空亜SHIN/レクチャー
カードマジックです。
まず、観客の選んだカードを観客自身が当ててしまいます。
次にこのカードのコーナーを破いて観客に預けます。
残ったカードを紙に包んで燃やすと消えてしまいます。
テーブルにずっと置いてあったリップクリームを示します。
なんと、リップクリームの中から消えたカードが丸まった状態で出てきます。
もちろん、破ったコーナーが一致します。
ミステラ/ショー
オープニングは大爆笑の割り箸の消失と移動です。
消えた割り箸がとんでもない所から出現します。
次に大きなカードを大きなグラスに入れて鼻で吸って観客の選んだカードを吸い上げるという凄い技(?)のマジックです。
最後は本当の鼻を使った技(?)です。
鼻息だけでゴム手袋を膨らませて、抽選をするというとんでもないものです。
会場は大盛り上がりです。
からくりどーる/レクチャー
テレビの企画で作ったオリジナルのモンテ風のマジックをなんと4種類もレクチャーしています。
まず、オープニングにコインがどっちの手に入ってるかというシンプルなものを紹介。
1.3色の封筒を使ったコイン当て・1
3色の封筒の1つに1枚のコインを入れます。
3つの封筒を封をして混ぜます。
どの封筒にコインが入っているかを当ててもらいますが、入れたはずの封筒には入っていません。
2.3色の封筒を使ったコイン当て・2
1と現象は同じですが、方法が全く異なります。
3.3色の名刺入れを使ったコイン当て
3色の名刺入れに名刺を入れます。
1つだけコインを入れます。
3つの名刺入れを混ぜます。
どの名刺入れにコインが入っているかを当ててもらいますが、入れたはずの名刺入れには入っていません。
4.カルタとコイン
3枚のカルタと1枚のコインを使って、どのカルタの下にコインがあるか当ててもらいます。
しかし、なかなか当てることができません。
渋谷慶太/ショー&レクチャー
ショー
ドットをテーマにしたオリジナルのショーです。
ステッキ、パラソルなど普通のショーだと思ってみていたら意外な展開になります。
レクチャー
完全オリジナルの「ブラ-イト・サイト」の紹介です。
すでに商品として販売されていて大ヒットしています。
3つの白いボールと1つの黒いボールを使って、黒いボールをだけが握っているか当ててしまうというものです。
超簡単に100%失敗なく演じられる世界初の方法です。
シエル/ショー
リング、ロープ、シルクを使って華麗なステージショーを展開します。
おしゃべりマジックは一転して、師匠のからくりどーる氏と一緒にユニークに展開していきます。
最後は番組の企画で行っていたという、「DRAMagic」を披露しています。
海外ドラマをマジックで紹介するというとっても珍しいマジックです。
ウソツクダーマス/ショー&レクチャー
ショーは1部と2部で2パターン披露してくれました。
1つ目はウォーキングノットです。
2つ目はカードマニュピレーションです。
うーん、ただの手品好きのおじさんとは思えない手さばきに、観客は魅了されていました。
レクチャーもなんと!2パターンです。
1つ目は紙を折って広げていくだけで、文字が変わるというオリジナルのものです。
いくつか商品として販売されていますが、たった1枚の紙を使って作れるということを初レクチャーしています。
2つ目は氏のヒット作のアレンジ版です。
正直、このアイデアは素晴らしいものです。
1枚の紙に魚の絵を描くと、まるで本物のように動き出します。
身近にあるものを使って誰でも簡単に作れます。
DISC.2
渡邉裕介/ショー&レクチャー
ショー
スタンディングでのカードマジックです。
4枚のAのプロダクションからはじまり、Aの入り替わり現象です。
レクチャー
ピアノトリックのアレンジです。
カードではなく真っ白なコースターを使います。
1枚のコースターに観客にサインをしてもらいます。
このサインしたコースターが移動するというものです。
古典のピアノトリックの原理を使った素晴らしいアイデアです。
誰でも簡単にすぐにできます。
神雅喜/ショー
パントマイマー、マジシャン、役者と様々な顔を持つ、氏の独特なステージショーが展開されます。
ボールやリングなどを使ったマジックは普通のマジシャンとは全く違った演じ方で観客を魅了します。
風船のアクトはさすがはパントマイマーといった素晴らしいものです。
そして、最後は氏の代表作(?)うさぎを使ったコメディアクトです。
なんど見ても大爆笑してしまいます!
あっという間の15分間のショーをじっくりとお楽しみください!
ミステラ/レクチャー
2つのレクチャーをしてくれました。
1つ目は風船飲みのレクチャーです。
膨らませた細い風船を飲み込んでしまうという大人気のマジックを氏のアイデアを含んでレクチャーしています。
消えた風船を出すオチの方法も教えてくれます。
2つ目はお札を使ったマジックです。
お札を数えるとなんと1枚移動してしまうという即席でできるマジックです。
さらにおまけでリップクリームを使った超面白芸も教えてくれます。
亜空亜SHIN/ショー
今回の記念公演のトリを飾ってくれる素晴らしいシヨーです。
氏の得意の鳩のプロダクションフルルーティーンです。
おそらく映像化されるのは初めてでしょう。
テンポよく次から次へと鳩が出てきます!
これで終わらないのがマジパラです!
なんと、最後は出演者全員で対談が行われます。
これが実に面白い!
あっというまに時間が経ってしまいました。
商品は2枚組のライブ映像DVDになります。
価格 : 3,300円(税込) |
ポイント : 33 |
 |
33pt |
GMOポイントは ショッピングモールやサービスの垣根なく 多くのネットショップや複数のサービスで 利用する事ができる共通ポイントです。
|
|
▼ 下記商品リストからご希望の商品をお選びください。 種類 |
 |
33pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
22,000円以上お買い上げで送料無料!
